Shop Information
SHOP | FLIPPER'S STAND(フリッパーズスタンド) NEWoMan(ニュウマン)新宿店 |
---|---|
住所 |
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿2F エキナカ |
サイト | http://flippers-pancake.jp/ |
賞味期限の目安 | 当日 |
お取り寄せ | 不可 |
About This Souvenir
フリッパーズスタンドとは

FLIPPER’S STAND(フリッパーズスタンド)は、スフレパンケーキ専門店FLIPPER’S(フリッパーズ)の新業態のお店です。
フリッパーズスタンドは、テイクアウト専門店で、奇跡のパンケーキともよばれるふわふわのスフレパンケーキとプリンを融合させたスフレパンケーキプリンを提供しています。
フリッパーズスタンドのスフレパンケーキプリンが買える場所は
2018年4月に NEWoMan(ニュウマン)新宿店をオープン。以前にもご紹介したchoux d’enfer PARIS(シュー・ダンフェール パリ)の跡地にあります。
NEWoMan(ニュウマン)新宿店は、JR新宿駅構内いわゆる駅ナカにあるので、移動中などにも買いやすいですね。場所は新宿駅新南口の改札内。行き方としては駅の中でも外でも新南口を目指しましょう。新宿駅はだだっ広く、南口もありますが、「新」南口なのでご注意を。イエローの外観が目印です。
また、NEWoMan(ニュウマン)新宿店以外にも、2018年7月に原宿店と中目黒店もオープンしており、そちらでもスフレパンケーキプリンを購入することができます。
フリッパーズスタンドのスフレパンケーキプリンは一人3個まで、時間によっては売り切れも…

店頭には、プレーン、ストロベリー、マロン(季節限定)の3種類のスフレパンケーキプリンがならんでいました。
ただ、こちらのスフレパンケーキプリンは行けば買えるというわけではなく、スフレを出来立てで用意しているということもあり、1時間毎に商品が追加されるようになっているそうです。私は平日の11時半ころに行きましたが、何人か並んでいて、もう残りわずかとなっていました。ちなみに午前中8~9時は限定数量での販売となり、完売すると次は11時~の販売となっていました。
また買えるのは一人3個までとなっています。
時間に余裕を持って行くことや焼き上がりよりも前の時間に行くことなどをおすすめします。

店頭のイエローを基調にしたディスプレイもとってもかわいらしかったです。ロゴもおしゃれですよね。今回は迷いましたが、残り1個となっていた、定番のプレーンを購入しました。
フリッパーズスタンドのスフレパンケーキプリンのおしゃれなパッケージ

1個の購入だとイエローの透明のショッパーに入れてもらえます。2個以上だとディスプレイにあった箱に詰められ、紙袋に入れてもらえるようです。
中身が見える感じとロゴ入りの袋もかわいいですね。

持ち運びの時間を聞いてくれ、土台のところに保冷材も入れてくれます。そのほかにはスプーンもつけてくれていました。

プラスチックのカップに入り、ロゴ入りのカバーがかかっています。見た目もかわいくておしゃれですね。
フリッパーズスタンドのスフレパンケーキプリンを食べてみた感想

カバーを開けると、おいしそうなパンケーキが登場。少し持ち運びの時間が長かったこともあり、少しスフレがへにょっている気はしますが…。

スプーンを出してみると、先が少しとがった独特なかたちになっていましたが、このかたちになっているので、パンケーキに切り込みが入れやすく食べやすかったです。

スプーンをパンケーキにさすとしゅわしゅわと空気の音がし、ふわふわ感が分かります。外から見たときにはへなってるかなと思いましたが、ちゃんとふわふわでした。ただ口のなかではしゅわーととろけることはなく、しっとりもっちりとしていて食べ応えのある感じ。

断面はこんな風になっています。パンケーキのなかには自家製のメープルバタークリームが入っていて、パンケーキとプリンの間にはほろ苦いキャラメルソース、その下にカスタードプリン(底にはカラメルソースも)といろんな味が楽しめます。
プリンは甘さ控えめでどっちかというとあっさりしていますが、パンケーキやクリーム・ソースなどともバランスはとれているかなと思います。
生菓子で日持ちも当日中。個数も限定なので、大人数への手土産や差し入れには難しそうですが、店舗も都心のみで特別感のあるおみやげになりそうです。