Shop Information
SHOP | 資生堂パーラー エキュート東京 |
---|---|
住所 |
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1Fサウスコート内 |
サイト | https://parlour.shiseido.co.jp/index.html |
賞味期限の目安 | 1ヶ月以上 |
お取り寄せ | 別商品は可 |
About This Souvenir
資生堂パーラーエキュート東京限定商品「東京カリ―ウィッチ」

モダンなデザインと伝統的な味のスイーツが人気の資生堂パーラー。パッケージデザインもおしゃれで手土産にもおすすめです。
今回はそんな資生堂パーラーから東京土産にぴったりなおせんべいを紹介します。
その名も「東京カリーウィッチ」。開業当時から続く資生堂パーラーの看板メニューである「カリーライス」をイメージした生地でチーズクリームをサンドしたお菓子です。
東京という名前やエキュート東京だけでしか買えない限定商品ということからも東京土産におすすめしたい一品です。
2017年12月の発売以来、メディアでも注目されており、過去にはヒルナンデスなどのテレビ番組でも紹介されていました。
「東京カリ―ウィッチの値段や枚数は?

東京カリ―ウィッチは5枚入、10枚入、15枚入の3種類から選ぶことが出来ます。
価格は、5枚入594円、10枚1,080円、16枚入1,620円(すべて税込)です。
今回は5枚入を購入しました。
資生堂パーラーエキュート東京限定商品「東京カリ―ウィッチ」のおしゃれなパッケージデザイン

資生堂おなじみの色鮮やかなブルーの紙袋と、東京カリ―ウィッチのイエローとゴールドのパッケージが映えます。

鮮やかなイエローに上品なゴールドとシンプルなロゴがおしゃれです。

箱の中身はこんな感じ。一枚一枚個包装になっています。

資生堂パーラーの東京カリーウィッチ。洋食屋さんのカレーが入っていそうなソースポットが描かれていて、クラシカルでおしゃれな雰囲気。
東京カリーウィッチを食べてみた感想・口コミは…

カリ―ウィッチはうすくぱりっとしていて、おせんべいのような食感です。
生地のなかには赤と緑の点々がみえますが、これはパセリと赤パプリカなのだそう。秘伝のカレー粉にさらに数種のスパイスをくわえており、スパイシーな香りがします。

なかにはこのようにチーズクリームがはさまれています。
スパイスのきいたカレー味にまったりとした味わいのチーズクリームがよく合います。甘いものが苦手な人へのお土産にもおすすめです。
スパイスやパプリカ、チーズなどの味わいもクセがあり、個人的には普通にお菓子として食べるより、お酒のおつまみにいいなと感じました。
東京カリ―ウィッチの賞味期限は?
賞味期限は製造日より120日。購入したと木には11月中旬に購入し、翌年1月までだったので、だいたい2か月程度でした。日持ちも長く、お土産にも最適ですね。

東京カリ―ウィッチは通販やお取り寄せはできない
2019年1月時点では、東京カリ―ウィッチはエキュート東京限定商品で、オンラインショップでのお取り寄せや通販もできません。
逆に東京駅だけでしか買えない特別感があり、お土産にも喜ばれるのではないでしょうか。
こちらもおすすめ
ほかにも実際に食べてみておすすめしたいと思った東京駅の東京みやげを紹介しています。よかったらのぞいてみてくださいね。