Shop Information
About This Souvenir
バレンタインのチョコレート、毎年何をあげようかと迷う方も多いのではないでしょうか?
贈りものならおいしさはもちろん、パッケージの見た目などにもこだわったデザイン性の高いものがおすすめです。
お土産にもバレンタインのギフトにもおすすめのおしゃれなチョコレートを扱う東京のチョコレートショップを紹介します。
東京のおしゃれチョコ①アーティチョークチョコレート

Artichoke chocolate(アーティチョークチョコレート)は、江東区・清澄白河にある自家焙煎のチョコレート専門店です。
美しいボンボンショコラや、おしゃれなパッケージのトリュフ、ユニークな骨つきチキンのようなチョコレートなど、ギフトにもおすすめなチョコがそろっています。
個人的にはトリュフのカラフルなパッケージが好みです。
お店の場所
〒135-0022
東京都江東区三好4-9-6
通販・お取り寄せ情報
不可
バレンタイン等での催事出店等を行っていることもあるようですが、基本的には店舗は清澄白河のみ。お取り寄せや通販も行っていないようです。
東京のおしゃれチョコ②クラフトチョコレートワークス
クラフトチョコレートワークスは池尻大橋にあるチョコレート専門店。
カカオ豆の仕入れから焙煎、チョコレートを作るまでの工程を全て行う、bean to barのチョコレートを扱っています。
それぞれのチョコのフレーバーをイメージしたおしゃれな包装紙がすてきです。スタイリッシュなデザインは、男性への贈り物にも喜ばれると思います。
お店の場所
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目7−4
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ③グリーンビーントゥバー

green bean to bar chocolate(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)は、中目黒にあるbean to barチョコレートの専門店。カカオ豆の選別や焙煎などすべての工程を手作業で行っています。店舗は東京は中目黒、そのほかには福岡にもあるようです。
和紙を使った和柄な包み紙などパッケージデザインにもこだわりがうかがえます。
私が購入したのは、ポップなカラーとネイティブな柄がおしゃれなアルパカ。個性派な彼へのバレンタインチョコレートにいいのではないかと思います。
お店の場所
〒153-0042
東京都目黒区青葉台2-16-1
通販・お取り寄せ情報
可能
→グリーンビーントゥバーチョコレートについてもっと詳しく見る
東京のおしゃれチョコ④ダンデライオンチョコレート
ダンデライオンチョコレートは、2010年にサンフランシスコで創業したBean to Barチョコレートのファクトリー&カフェ。
使用するカカオ豆の生産者である農家を訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスを指導し、直接交渉を行った上で、輸入するという徹底したこだわりのもと作られたチョコレートが話題を呼び、日本でも2016年に第一号店が蔵前にオープン。現在は、伊勢神宮外宮前、鎌倉、京都にも出店しています。
ラッピングペーパーもとてもすてきなのですが、こちらはすべてインドで手作りされたもの。各産地ごとのオリジナルのパターンをシルクスクリーン印刷しています。
お店の場所
〒111-0051
東京都台東区蔵前4-14-6
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ⑤ショコラフィル

ショコラフィルは、2019年2月1日にオープンしたばかりのガトーショコラ専門店。プレスバターサンドやチーズタルトでも有名なBAKEが手がける新ブランドです。
チョコレートよりチョコレートを感じるガトーショコラがコンセプトで濃厚なチョコレートの風味を感じられます。
ウルトラマリンとシルバーの落ち着いたパッケージは男性でももらっても持ち歩きやすいデザインで贈りものにもぴったりです。
お店の場所
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘一丁目31番11号(自由が丘駅改札外
通販・お取り寄せ情報
不可
東京のおしゃれチョコ⑥コンパーテス
コンパーテス ショコラティエ(Compartes Chocolate)は、アメリカのロサンゼルスに本店を構えるチョコレートの老舗店。
ポップでユニークなチョコレートやパッケージデザインは友チョコにもおすすめです。
お店の場所
西武渋谷店:西武渋谷A館地下1F
※そのほか、都内ではルミネ新宿店、八王子オーパ店の2店舗があります。
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ⑦ミニマル
ミニマルは渋谷区富ヶ谷に本店を構えるビーントゥバーチョコレートの専門店です。
スタイリッシュなデザインも魅力的で、以前にバレンタインにプレゼントしたことがあるのですが、喜んでもらえました!
お店の場所
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-1-9
銀座、白金高輪、東武池袋
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ⑧テオブロマ
テオブロマは日本を代表するショコラティエ土屋公二氏がオーナーパティシエをつとめるお店。
上質なチョコレートはもちろん、パッケージのかわいさも魅力のひとつ。
ユニークなキャビア風のチョコレートや、動物のパッケージのタブレットチョコレートはかわいいものに目がない方にも喜んでもらえると思います。
お店の場所
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14−9, グリーンコア渋谷 L渋谷
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ⑨ドゥバイヨル
ドゥバイヨルはベルギーの高級パティスリー。日本には丸の内、日本橋、伊勢丹新宿、三越銀座などに店舗があります。
上品かつおしゃれなパッケージは特別な贈りものにぴったり。バレンタインシーズンの限定ショコラは毎年パッケージデザインも美しく、バレンタインはもちろん、ホワイトデーのお返しなどに女性がもらっても嬉しいチョコレートです。
お店の場所
- 丸の内オアゾ店:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン1F
- 髙島屋日本橋店:〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋店B1F
- 伊勢丹新宿店:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館B1F
- 三越銀座店:〒104-8212 東京都中央区銀座4−6−16 三越銀座店 地下2階
通販・お取り寄せ情報
可能
東京のおしゃれチョコ⑩ハイカカオチョコレートスタンド
ハイカカオチョコレートスタンドは、代官山と原宿にあるハイカカオチョコレートの専門店。
先ほど紹介した、「ダンデライオン・チョコレート」の上質なチョコレートをアレンジしたオリジナルスイーツを取り揃えています。
個人的なイチオシは、カヌレの形がかわいいチョコカヌレフォンダン 。カヌレの形をした一口サイズのフォンダンショコラは季節ごとにフレーバーも変わるそうです。
お店の場所
- 代官山店:東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山&NEXT1F
- 原宿店:東京都渋谷区神宮前5-25-4 BARCAビル 1F
通販・お取り寄せ情報
不可
東京のおしゃれなチョコレートショップまとめ
おいしくておしゃれなチョコレートは、いつもお世話になってる方や、大切な人へのプレゼントにぴったり。
がんばってる自分へのごほうびにもおすすめですよ。