Shop Information
SHOP | henteco(へんてこ)〜森の洋菓子店 |
---|---|
住所 |
〒152-0033
東京都目黒区碑文谷4-15-17 |
サイト | http://www.hen-teco.jp |
賞味期限の目安 | 1週間 |
お取り寄せ | 不可→他のお取り寄せできる東京土産を見る |
About This Souvenir
くまやきが買えるのはhenteco(へんてこ)~森の洋菓子店

かわいいくまのパウンドケーキ「くまやき」が買えるのは、目黒区にあるカフェ&焼き菓子専門の洋菓子店です。
その名も「henteco(へんてこ)~森の洋菓子店」。「森」とつくようにかわいい動物のスイーツをとり揃えています。
特にショップカードにものっているどうぶつクッキーが人気。
場所は、目黒区碑文谷。学芸大学駅、都立大学どちらからも歩いて1
くまライスなどカフェメニューもかわいいヘンテコ森の洋菓子店
以前は、戸越銀座に店舗があったのですが、2018年に現在の場所に移転。
お食事やパフェなどのスイーツなども楽しめるカフェも併設されました。
クマのオムライス「くまライス」や、白くまストロガノフや、どうぶつクッキーがトッピングできるパフェなどが人気。訪問したときにもお店の前にはカフェ利用の行列が出来ていました。
焼き菓子をゲットするなら早めの時間がおすすめ
私は休日のお昼過ぎくらいに訪問しましたが、すでにクッキーは品薄な状態でした。
日によってはどうぶつのかわいい焼き菓子は売り切れていることっもあるようなので、確実にゲットするなら早めの時間帯がおすすめです。
henteco(へんてこ)のくまやきはオレンジとメープルの2種類

くまやきはオレンジとメープルの2種類があり、1つずつ個包装になっています。
こげ茶色のくまさんは、メープル味。以前はアーモンドを手に持っていたようですが、私が買ったときにはクランベリーを手にもっていました。
明るめの茶色のクマさんはオレンジ味。オレンジを手にもつ姿がかわいいです。
henteco(へんてこ)のくまやきの価格は?

価格は2019年6月現在は、それぞれ1個400円でした。
どうぶつクッキーも1枚で400円と焼き菓子にしては、リッチな価格。
形にこだわって作られていたり、手間はかかっているのでこのお値段なのかなと思います。
henteco(へんてこ)のくまやきの日持ち・賞味期限は?
私が購入したときには賞味期限は当日も含めて8日間ほど。
大体1週間くらいは日持ちするようです。
henteco(へんてこ)のくまやきを食べてみた感想
かわいいフォルムはもちろん味もおいしいのか気になるところですが、ヘンテコでは素材にこだわり安心して食べられるお菓子を作っています。
かわいらしい見た目ですが、保存料や着色料は使用せず、安心して食べられる材料を厳選して使用しているそうですよ。
それぞれの味をレポートしていきます。
くまやき(オレンジ)

まずはオレンジから。ぽってりとしたフォルムとおとぼけな表情がかわいくて食べるのがもったいなくなっちゃいます。

横から見た姿もかわいい。ぽっこりおなかがキュートです。大きさはだいたいクマさんの背が6~7cmほどですが、立体的で食べごたえがあります。
パウンドケーキはどちらかというとしっとりというよりふわっとざっくりした感じの素朴な味わい。
ほどよい甘みとオレンジのさわやかな風味を感じられました。
どちらもおいしかったですが、個人的にはどちらかと言われたらオレンジをおすすめします。
くまやき(メープル)

生地の感じはオレンジと同じようにさっくり素朴なかんじの口当たりです。
メープルはメープルシュガーやメープルシロップのやさしい甘みが感じられる味わい。
クランベリーとメープルの風味もよくマッチしていました。
henteco(へんてこ)の動物クッキーやくまやきはお取り寄せできる?
残念ながら、今のところお取り寄せはできないようです。
店舗も目黒区碑文谷の1店舗のみなので、特別感やわざわざ感はあります。
かわいい動物スイーツを手土産に

なんともいえないかわいいフォルムや表情は手土産にぴったり。
お子さまのいるお家へのお土産にもおすすめです。
ほかの焼き菓子と組み合わせて贈ってみてもよいかもしれませんね。


こちらもおすすめ
「henteco(へんてこ)森の洋菓子店」がある学芸大学には、他にもかわいいスイーツのお店がたくさんあります。おすすめのお店をまとめていますので、よかったらのぞいてみてください。