Shop Information
SHOP | ROAST CARAMEL MARKET(ローストキャラメルマーケット) |
---|---|
住所 |
〒171-8512
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B1F4番地 |
サイト | http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/102953301 |
賞味期限の目安 | 2~3週間 |
お取り寄せ | 不可→他のお取り寄せできる東京土産を見る |
About This Souvenir
ローストキャラメルマーケット(ROAST CARAMEL MARKET)とは

ローストキャラメルマーケット(ROAST CARAMEL MARKET)は、2019年6月に東武百貨店池袋本店にオープンしたキャラメル菓子の専門店。
東京駅でもお土産として人気のニューヨークパーフェクトチーズや東京かみなり舎などを手がけるKAMINARIYA(かみなりや)の新ブランドです。
ロースト(火入れ)することで、さまざまな表情をみせるキャラメルの旨味をいかしたキャラメルスイーツを取り揃えています。
ローストキャラメルマーケットの店舗の場所
ローストキャラメルマーケットの店舗は東武百貨店池袋本店の地下一階の食品売り場にあります。
場所によって番地が割り振られており、ローストキャラメルマーケットは4番地付近を目指すと分かりやすいと思います。
ちなみに、同じ東武百貨店池袋店にはパッケージもかわいいタルティン(Tartine)の店舗もありますよ。
ローストキャラメルマーケットの混雑度
私が訪問したのはオープンまもない平日の夕方でした。
すでに店名を冠したスイーツローストキャラメルマーケットはすでに売り切れでそのほかのお菓子も残りわずかでした。
何人か並んでいましたが、そこまで待たずに購入できました。
オープンからしばらくは混雑や売り切れも続くと思われ、確実に購入したいなら開店すぐが確実かと思います。
ローストキャラメルマーケットのお菓子3種類の価格や個数
ローストキャラメルマーケットのお菓子は全部で3種類。
どれも個包装になっているので、お土産として配りやすい点もいいですね。
それぞれのお菓子の価格や個数などを紹介していきます。
ローストキャラメルマーケット

店名を冠したスイーツである「ローストキャラメルマーケット」。
やはり一番人気なのかすでに売り切れでした。
こちらのお菓子はサクサクの生地にキャラメリゼされた香ばしいアーモンドがたっぷり。別添えのバターキャラメルソースをかけるとザクザク、とろーりといろいろな食感を楽しむことができるそう。
価格や個数は以下の通り。()内は本体価格です。
- 5個入り 810円(750円)
- 8個入り 1,080円(1,000円)
- 12個入り 1,674円(1,550円)
- 16個入り 2,160円(2,000円)
キャラメルアップル

メタリックなりんごがかわいらしいパッケージのキャラメルアップル。
りんごをキャラメルで炊き上げ、バター香る生地で包んで焼き上げたキャラメルアップルパイという感じのスイーツです。
価格や個数は以下の通り。()内は本体価格です。
- 4個入り 756円(700円)
- 6個入り 972円(900円)
- 10個入り 1,620円(1,500円)
キャラメルブラウニー

キャラメルブラウニーは、ダークブラウンにゴールドの文字が光るパッケージ。チョコレートのおいしさを引き立てるキャラメルソースが入ったブラウニーです。
価格や個数は以下の通り。()内は本体価格です。
- 5個入り 778円(720円)
- 8個入り 1,124円(1,040円)
- 12個入り 1,685円(1,560円)
ローストキャラメルマーケットを買いたいと思っていましたが、売り切れだったので、迷った結果、今回はこちらのキャラメルブラウニーを購入しました。
ローストキャラメルマーケットのブラウニーのパッケージ

今回はキャラメルブラウニーの5個入を購入。
ショッパーは、チョコレート色のビニールタイプのものでした。
持ち帰るまで気づいていなかったのですが、ショッパーにあしらわれたロゴがよくよく見るとムササビ?モモンガ?のようでした。
店舗もモノトーン調でおしゃれなイメージだったので思わぬかわいさがあり、なんだか見つけたときにはうれしい気持ちになりました。

ショッパーの裏側はこんな感じのおしゃれでシンプルな感じです。

5個入のボックスは横長で、ゴールドの文字がキラキラしています。

箱の横にもかわいいロゴが。
なぜにムササビなのかが気になるところですね。

箱を開くとこんな感じ。

個包装もシンプルでかわいいです。
キャラメルブラウニーを食べてみた感想

中身のブラウニーはキューブ型の二口くらいで食べれちゃうサイズ感でした。

ブラウニーというと重くてぎゅっとつまった感じをイメージする人が多いのではないかと思いますが、こちらの生地はスポンジケーキのようなふわふわとした感じでした。
これはこれで全然おいしいのですが、濃厚なブラウニーをイメージして買うとちょっと思ったのと違う…となりそう。ぱさつきはなく、しっとりとしています。

中に入っているキャラメルソースはビターな感じで、甘いチョコレートの生地によく合います。
ほろ苦い風味でちょっぴり大人な感じに仕上がっています。
キャラメルブラウニーの日持ちは?
賞味期限は6月中旬に購入したもので7月初めくらいと、大体3週間ほどでした。
ローストキャラメルマーケットのスイーツは通販やお取り寄せはできる?
ローストキャラメルマーケットは公式サイトもなく、通販やお取り寄せもないようです。
店舗も今のところ東武百貨店池袋本店のみとプレミア感もあり、手土産には喜ばれると思います。
キャラメルスイーツを手土産に
キャラメルのいろいろな表情を楽しめる新しいスイーツは、パッケージもかわいらしく、個包装でお土産にも持っていきやすいです。
新しいキャラメルスイーツはNYパーフェクトチーズのように東京土産の新定番になるかも。お近くにお立ち寄りの際はお試ししてみては?

こちらもおすすめ
池袋には他にも手土産やお土産にぴったりなスイーツのお店がたくさんあります。おすすめのお店をまとめていますので、よかったらのぞいてみてくださいね。