Shop Information
SHOP | ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店 |
---|---|
住所 |
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店 地下1階 |
サイト | http://noix-de-beurre.com |
賞味期限の目安 | 3~6日 |
お取り寄せ | 不可 |
About This Souvenir
noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)って?
ノワ・ドゥ・ブール、東京の新宿伊勢丹に店舗を構える洋菓子のお店です。新宿以外には日本橋三越に店舗があります。
バターの風味豊かな焼き菓子やショートケーキをはじめとするフレッシュケーキが店頭には並びます。
お店の名前ってどういう意味なんだろうと思っていましたが、お店のWEBサイトには次のように記されていました。
フランス語で「小さなバターのかたまり」のこと。”美味しさ”を生み出す原点であり続けたいという意味をこめています
バターというお菓子の原点のようにありたいとの思いがうかがえます。フレッシュケーキは注文後に仕上げを行ったり、焼き菓子もお菓子によって食べ頃のタイミングがあったりと、それぞれのお菓子の一番美味しい時間を届けるための工夫が凝らされています。
ころんとまあるいレモンのケーキ
焼き菓子では焼き立てのフィナンシェが有名・定番ですが、レモンのケーキもおすすめです。
ロゴの入ったペーパーにくるまれている姿もなんだかおしゃれ。包み紙をとるとかわいらしいケーキがお目見えします。
レモンのようなころんとしたまるいかたちがとってもキュート。レモン果汁を使ったアイシングがかけられていて、色もレモンのようにとっても鮮やかでキュートです。
日持ちは5日ほどで、翌日以降はしっとり感が増すようで、翌日以降が食べ頃のようです。ということで当日食べたい気持ちを抑え、翌日に食べてみました。
しっとりとレモンが甘酸っぱい
食べてみるとアイシングのしゃりっとした食感と中の生地のしっとり感があいまってとってもおいしい。生菓子ではなく焼き菓子なのですが、パサつきや粉っぽさを感じることもありませんでした。
人工的な香料等は使われていないとのことでしたが、レモン果汁の酸味はしっかりと感じられ、まさに甘酸っぱいという言葉がぴったりのお味でした。サワ―クリームも入っていて若干ですが、チーズケーキっぽい感じもしました。甘いんだけどレモンが効いてさわやかです。
赤いパッケージもおしゃれ
赤を基調としたパッケージはヨーロッパの雰囲気を感じつつ、カントリーなイメージ。
ケーキを入れてもらった袋を止めるマスキングテープもノワ・ドゥ・ブールのもので細かなところまでこだわりが感じられます。
焼き立て作り立てのお菓子のほかにもギフト用のパッケージに趣向を凝らしたものも。
お店でしか買えない?
2016年2月現在、実店舗は東京のみで、日持ちのするタイプ以外の焼き菓子やフレッシュケーキはそこでしか買えません。レモンケーキも実店舗のみでの販売です。
ただ、ギフト用の日持ちのするタイプの焼き菓子であれば三越と伊勢丹のオンラインストアで購入できます。三越と伊勢丹で取り扱う商品の種類は若干異なっているので、近くには行けないのでオンラインでという方は両方をチェックするのがおすすめです。