Shop Information
SHOP | ザ・メープルマニア(The MAPLE MANIA)東京駅グランスタ店 |
---|---|
住所 |
〒100-0005
東京都千代田区丸の内 1 丁目 9-1 JR 東日本東京駅構内地下 1 階 |
サイト | http://themaplemania.jp/ |
賞味期限の目安 | 1ヶ月以上 |
お取り寄せ | 別商品は可 |
About This Souvenir
ザ・メープルマニア(The MAPLE MANIA)とは

ザ・メープルマニアは、メープルシロップを使ったお菓子の専門店。
2012年に東京駅に第一号店をオープンして以来、かわいいパッケージとメープルの風味豊かなスイーツが人気をあつめています。
東京駅の人気お土産ランキングにも常にランクイン。食べログでも星3.5の評価で口コミでも評価は高いようですね。
2019年夏のグランスタ杯では今回ご紹介するメープルパイサンドが中間発表ではお土産部門第一位となっています。
ザ・メープルマニア(The MAPLE MANIA)の場所や行き方
ザ・メープルマニアの常設店舗は、今のところ東京都内の3店舗のみです。
①東京駅グランスタ店
第一号店である東京駅の店舗は、JR東京駅構内地下一階の商業施設であるグランスタ内にあります。
駅ナカなので、乗り換えや移動の合間に買えるのも便利です。
グランスタもなかなか広く場所が分かりづらいかもしれませんが、グランスタのサイトにのっている地図が一番分かりやすいと思います。
→The MAPLE MANIA|GRANSTA|ショップ・レストラン|TOKYOINFO
近くにはワッフルのワッフルケーキの店エール・エルや、ヒトツブカンロ、桂新堂などのお店があります。
今回ご紹介するメープルパイサンドは東京駅グランスタ店限定の商品なので、ほかの2店舗では買えない特別なお菓子です。
②新宿ミロードモザイク通りのメープルダイナー バイ ザ・メープルマニア(MAPLE DINER by The MAPLE MANIA
お次はカフェスペースがある新宿ミロードモザイク通りにあるメープルダイナー。
メープルダイナーでは、お土産用のスイーツはもちろん、ダイナー限定のワッフルやシェイクをカフェで楽しむことができます。
③メープルスタンド バイ ザ・メープルマニア(MAPLE STAND by The MAPLE MANIA)
3店舗目は足立区北千住。ルミネ北千住店1階にあるスタンド形式のお店です。
こちらではスイーツはもちろん、メープルサンデーというソフトクリームスイーツも味わえちゃいます。
名古屋や大阪などには常設店は今のところなし
関東圏でも横浜や千葉などには店舗はなく、名古屋などの東海地方や、大阪、京都など関西地方にも店舗はありません。
ただ催事出店は時期によって各地でやっているようで、帰省シーズンには羽田空港などにも期間限定のお店がオープンしているようです。催事情報は公式サイトで確認するのがおすすめです。
メープルマニアのメープル坊やがかわいいパッケージ

ザ・メープルマニアがお土産におすすめなのは、そのおいしさはもちろんアメリカンなかわいらしいパッケージも魅力なんです。
ショッパーは目を引くイエロー。描かれているのがメープル坊やというメープルマニアのキャラクターの男の子です。

メープルパイサンドの包装紙は東京駅にもリンクしたレンガ調になっています。

中身は個包装になっているので、お土産には持っていきやすいですね。
個包装も一つ一つかわいらしいデザインです。
メープルパイサンドの個数や価格は?

メープルパイサンドは8個入りで、1944円。一個あたり243円となかなかリッチなお値段。
ちょっと予算が…という方には一個100円ちょっとのクッキー「メープルバターサンド」でもよいかもしれませんね。
メープルパイサンドのレビュー

大きさは大体7㎝ほどの長さで2~3口くらいで食べられます。

個包装の袋を開けると、表面がキャラメルでコーティングされたパイが登場。
中身は厚紙で守られていて崩れにくく、割れたりしにくいようになっています。

パイでサンドされているのは、メープルシュガー入りのふわふわのクリーム。
さくさくとしたパイとメープルの甘い香りのクリームがよく合います。
いっしょに食べた家族からもこれはおいしいと好評でした。
メープルパイサンドは通販・お取り寄せはできる?
実はザ・メープルマニアの商品はほぼ公式サイトでの通販・お取り寄せが可能です。
ただ、メープルパイサンドだけは東京駅グランスタ限定のお品で、通販やお取り寄せも今のところはないようです。
ここだけでしか買えないというプレミア感もおみやげとしては話題になりますね。
ザ・メープルマニア(The MAPLE MANIA)のお菓子の種類
カナダ産のメープルシュガーを使用したメープル風味のお菓子は種類も様々。東京駅限定のメープルパイサンド以外には次のようなお菓子があり、どれもお取り寄せが可能です。
メープルバタークッキー
メープルマニアを代表する人気商品のバタークッキー。メープルシュガーと発酵バターたっぷり練りこまれたサクサクのクッキーでバターチョコレートをサンドしてあります。こちらもおいしいです。
メープルフィナンシェ
外はカリっと香ばしく、中はしっとりとしており、メープルの甘みや香りがしっかり感じられるフィナンシェはリッチな感じのスイーツ。クッキーとフィナンシェの詰め合わせもあり、どちらも楽しみたい方にはおすすめです。
メープルバームクーヘン
ホールタイプのボリューミーなバウムクーヘンです。メープルをたっぷり使った贅沢なお品。しっとりとした食感とキャラメリゼした表面のしゃりっと感が味わえるそう。
メープルクルミダックワーズ
外はサクっと中はふんわりと軽い感じのメレンゲ生地に、メープルクリームとクルミをサンドしてあります。クルミもよいアクセントになっているそう。
グランスタ杯でも1位かも!?な人気のお菓子を東京みやげに

メープルパイサンドは2019年夏のグランスタ杯でも1位の可能性が高い注目のお菓子。グランスタ杯はお客さんの投票で決まるものなので、それだけ多くの人がおすすめしているのですね。
私もちょっとお値段はお土産として高いなとは思いますが、その分の価値はあるおいしさかなと思いました。ここぞというときのお土産にはぴったりだと思います!
こちらもおすすめ
ほかにも実際に食べてみておすすめしたいと思った東京駅の東京みやげを紹介しています。よかったらのぞいてみてくださいね。