Shop Information
SHOP | パティスリー キハチ 羽田空港第2ターミナル |
---|---|
住所 |
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-4-2第2旅客ターミナルマーケットプレイス3階 フードプラザ |
サイト | https://www.kihachi.jp/patisserie/ |
賞味期限の目安 | 1ヶ月以上 |
お取り寄せ | 別商品は可 |
About This Souvenir
ウエハースラボはキハチの新東京土産

ウエハースラボはパティスリーキハチの新しい東京土産。
サクサク食感のウエハースとクリーを7層も重ねたウエハースサンドです。ウエハースははさみ焼き製法という短時間・高温で焼き上げる製法を用いているためさくさくの食感が実現できているそう。
キハチのウエハースラボが買える場所や店舗は?
ウエハースラボは、都内のどのキハチの店舗でも購入できるわけではないようです。
買えるのは、羽田空港第2ターミナル、東京駅の東京大丸店、トウキョウミタス店、アトレ恵比寿などのようです。
私は帰省の際に羽田空港で購入しました。
ウエハースは全3種類!季節限定フレーバーも!!

フレーバーは定番のキャラメルのほか、夏季限定のチョコミントとレモンの3種類。
悩んだ結果、レモンを購入しました。
季節が変われば新しいフレーバーが登場するのか楽しみです。
ウエハースラボの個数や価格は?
価格はそれぞれ、4個入540円、8個入 1,080円です。
また、キャラメルは16個入2160円のサイズもご用意があります。
それ以外に、レモンとチョコレートが8個ずつ詰め合わせになったセットもあり、こちらも価格は2160円です。
手頃なお値段で個包装タイプなので、お土産にもぴったりですね。
ウエハースラボのポップなパッケージ

ウエハースラボの魅力はそのポップなパッケージ。こちらはレモンの4個入りのパッケージで、ブルーの蛇とレモンのイラストがかわいいです。
イラストを手がけるのは広告や雑誌・書籍などでも活躍するイラストレーターfancomi(ファンコミ)。

手がけるイラストは同じフレーバーでも個数によってパッケージのイラストも異なっていてとってもかわいいです。

さりげないロゴもすてきです。LEMONが白抜きになっているのもいい。

個包装も1つ1つかわいいのがうれしいですね。色づかいも夏らしくポップですてきです。
ウエハースラボを食べてみた感想

冷やして食べてもおいしいと店員さんも言っていたので、常温でと冷蔵庫に入れたものとどちらも食べてみました。
常温でそのままでもふつうにおいしかったですが、冷蔵庫に入れるとコーティングのレモンシュガーがぱりぱりでひんやりしていて、食感がさらによくなった感じがしました。

大きさはめちゃくちゃ大きいわけではないですが、7層になっているということで高さはあり食べごたえは十分。
ウエハースは軽くてさくさくでチョコレートとよく合います。
レモン味と思っていたのですが、中身のクリームはパッションフルーツ風味ということで、フルーティーで甘酸っぱい風味が感じられてただのレモンフレーバーじゃないのも新鮮でした。
ウエハースラボの日持ち・賞味期限は?

気になる賞味期限は、8月に購入して来年の3月となんと半年以上とかなり長め。
これならお土産渡しそびれちゃった…というときにも安心ですね。
ウエハースラボは通販・お取り寄せできる?
キハチは、公式のオンラインショップもありますが、ウエハースラボは今のところオンラインショップでの取り扱いはないようです。
通販やお取り寄せもいまのところなく、店舗も限られていますが、東京駅や羽田空港などターミナル駅で買えるのは便利です。
ウエハースラボはポップで新しい東京みやげ

ポップなパッケージもすてきで、中身もさくさく食感のウエハースとさわやかクリームがマッチしていておいしかったです。
いつもと違うお土産をお探しの方にもおすすめ。
レモンやチョコミントは夏季限定のフレーバーということで、また秋冬のフレーバーなどが登場するのかも楽しみですね。
また新フレーバーが出たらそちらも紹介したいと思います!
こちらもおすすめ
ほかにもおすすめの東京土産を紹介しています。
よかったらのぞいてみてください。