Shop Information
SHOP | キムラミルク |
---|---|
住所 |
〒150-6101
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエアB2F |
サイト | https://www.shibuya-scramble-square.com/shops_restaurants/detail.html?shop_id=330 |
お取り寄せ | 不可→他のお取り寄せできる東京土産を見る |
About This Souvenir
キムラミルクは渋谷スクランブルスクエアの注目ショップ

2019年11月1日にオープンした渋谷の新しい商業施設である「渋谷スクランブルスクエア」。
地下2階から1階にかけてがフード&スイーツのフロアになっていて、限定のスイーツや、日本初上陸のショップなどがたくさん!
そのなかでも個人的に気になったのが今回ご紹介する「キムラミルク」です。パン屋さんですが、パッケージもおしゃれで手土産にもおすすめです。
キムラミルクは銀座木村屋總本店の新ブランド
キムラミルクはあんぱんを最初に作った「銀座木村屋總本店」の新業態。
場所は、地下2階のフードコーナーの一角にあります。
伝統のあんぱんをはじめとしたパンと、牧場から直送される牛乳やミルクセーキなどを味わえるテイクアウト専門のミルクスタンドです。
「キムラヤ」のレトロなロゴはそのままに、ポップでかわいらしい雰囲気にしあがっています。店員さんのユニフォームもかわいかったです。
キムラミルクはパッケージもレトロでかわいい

お店の雰囲気はもちろん、ショッパーなどのパッケージもとってもキュート。
赤と青のストライプの持ち手やミルクとアンパンのシンプルなモチーフがたまらなくかわいいです!
今回はパンを1つだけしか買わなかったのですが、セットで買うとショッパーと同じイラスト入りのボックスに入れてもらえます。
キムラミルクのパンの種類は?
伝統的なあんぱんをはじめとして、メロンパンや焼きそばパンなどのなつかしい感じのパンがラインナップされています。
渋谷スクランブルスクエアで1日50個限定の渋谷あんぱん

今回購入したのが、代表的なお品である渋谷あんぱん。
価格は301円(税込)です。
1日50個のみということでしたが、オープン初日の夜にうかがったのですが、何個かはまだ残っていて購入することができました。
キューブ型の総菜パンやあんぱんも

ほかにもキューブ型のあんぱんや焼きそばパン、カラフルなメロンパンなどもありました。

あんぱんの種類もたくさんでどれにしようか迷ってしまいました。
渋谷あんぱんを食べてみた感想

こちらが渋谷あんぱん。丸っこいかたちが特徴的です。

てっぺんには桜の塩漬けがあしらわれていて、かわいらしいです。

断面を見ると、中身もしっかりつまっています。小豆のつぶとこしあんが入っています。
パン生地はふわふわでソフトな昔ながらな食感。あんは、こしあんをホイップして絞り込んでいるそうで、あん自体も柔らかくてふわふわだけど、でもちゃんとあんこで不思議な食感でした。
ほかのあんぱんもまたいろいろ食べ比べてみたいです。
渋谷だけのかわいいパンを手土産に
パッケージのかわいさだけでなく、木村屋という老舗の安定感もあり、手土産にもきっと喜ばれるはず。
しばらくは混雑が続くかもしれませんが、駅直結で立ち寄りやすさも。
新たな渋谷の手土産リストに加えてみては?
こちらもおすすめ
ほかにも渋谷のおしゃれな手土産を紹介しています。
手土産選びの参考にしていただけたらうれしいです。