Shop Information
SHOP | 桂新堂 JPタワーKITTE丸の内店 |
---|---|
住所 |
〒100-7001
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー1階 |
サイト | http://www.keishindo.co.jp |
賞味期限の目安 | 1ヶ月以上 |
お取り寄せ | 不可 |
About This Souvenir
※この記事は2017年1月に執筆したものです。桂新堂 JPタワーKITTE丸の内店は2018年6月に閉店しています。
えびたよりは買えなくなってしまいましたが、JR東京駅構内にも桂新堂の店舗(東京駅グランスタ店)があり、おいしくてかわいいえびせんべいを購入できます。
?東京海老ふらい(桂新堂 東京駅グランスタ店他)
?パンダの旅(桂新堂 東京駅グランスタ店)
ほかにも東京駅付近での手土産や東京土産におすすめのお品を紹介しています。
?東京駅で買えるおしゃれでかわいいお土産
丸の内KITTE(キッテ)限定のせんべい「東京えびたより」
KITTE(キッテ)は東京駅丸の内南口前にある日本郵便がはじめて手がけた商業施設です。
オープンは2013年ですが、当初から郵便にちなんだグッズや手土産が話題になっていました。
そのなかでも個人的にかわいいなと思ったのが桂新堂の東京えびたよりというおせんべいです。
「東京えびたより」を取り扱う桂新堂とは?

桂新堂は創業は名古屋のえび菓子のお店です。
本格的なえびせんべいはもちろんのこと、なつかしく伝統的な和のデザインをかわいらしく現代的にアレンジしたパッケージのおせんべいも魅力の一つです。
JPタワーKITTE丸の内店は直営店舗。お店はキッテの1階にあります。
キッテ限定のおせんべい「東京えびたより」は郵便にちなんだパッケージがかわいい

パッケージはポストや郵便にちなんで赤を基調にしたデザインです。
パンダやエビの配達員さん、東京タワーやキッテなどが切手のイラストとなって散りばめられています。
メッセージが書けるスペースも

お手紙のようにちょこっとメッセージを書くことができる部分もあり、メッセージを書いて渡すのもいいですね。
東京「えびたより」の中身・個数・価格は?

中身のおせんべいは3袋入りで価格は税込で648円です。
袋のなかにはイラストが描かれたえびせんべいと四角や丸いおせんべいが数枚入っています。

エビの配達員さんが東京のいろんなところにお手紙を届ける様子がおせんべいにも描かれています。
パンダに手紙を届けるおせんべい
手紙を届けられているのは上野動物園のパンダでしょうか。パンダのおせんべいもかわいらしいですね。
東京タワーと小鳥のおせんべい
お手紙をもった配達員さんと東京タワーのおせんべい。小鳥さんもかわいいですね。
キッテタワーとTOKYOラブなおせんべい

最後はキッテタワーとハートにTOKYOとかかれたおせんべい。配達員さんも両手に手紙を持ち、忙しそうです。
キッテ限定せんべい「東京えびたより」を食べてみた感想
老舗のおせんべいやさんのえびせんべいということもあり、かわいいだけでなく海老の味わいもしっかり感じられる本格派です。
緑茶にもよく合い、お茶うけにもぴったり。かわいい絵柄とおいしいおせんべいでほっこりした時間が過ごせそうです。
東京えびたよりの日持ち・賞味期限は?
2016年12月末に買ったものが、2017年3月が賞味期限となっていました。お日保ちは一か月以上と長く、お土産にもいいですね。
丸の内キッテ限定のせんべい「東京えびたより」は東京土産におすすめ
東京えびたよりは丸の内KITTE(キッテ)限定で、お取り寄せ不可という特別なお品です。
かわいいパッケージと本格的な老舗のえびせんべいはお土産にも喜ばれること間違いなし。
個包装ですが、3袋入りのみなのでプチギフトやお一人へのお土産におすすめです。
他にもおすすめのおせんべいあります
もう少し枚数が多いものがいいなという方には、JR東京駅構内のグランスタで買えるパンダの旅もおすすめです。
また、大人数に配りたい場合には東京海老ふらいがおすすめ。東京海老ふらいはキッテでもグランスタでも購入が可能です。
詳細についてはまた別のページで紹介していますので、よかったらのぞいてみてください。
※この記事は2017年1月に執筆したものです。桂新堂 JPタワーKITTE丸の内店は2018年6月に閉店しています。
えびたよりは買えなくなってしまいましたが、JR東京駅構内にも桂新堂の店舗(東京駅グランスタ店)があり、おいしくてかわいいえびせんべいを購入できます。
?東京海老ふらい(桂新堂 東京駅グランスタ店他)
?パンダの旅(桂新堂 東京駅グランスタ店)
ほかにも東京駅付近での手土産や東京土産におすすめのお品を紹介しています。
?東京駅で買えるおしゃれでかわいいお土産