Shop Information
SHOP | 桂新堂 東京駅グランスタ店 |
---|---|
住所 |
〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 JR東日本東京駅構内地下1階 |
サイト | http://www.keishindo.co.jp |
賞味期限の目安 | 1ヶ月以上 |
お取り寄せ | 可能 |
About This Souvenir
桂新堂の東京限定おせんべい「東京海老ふらい」

桂新堂は慶応2年創業のえび菓子のお店です。
おせんべいの本格的な味わいはもちろん、かわいい和風のパッケージも魅力的なお菓子屋さんです。
そんな桂新堂は本店は名古屋にあるのですが、東京限定のおせんべいとして「東京海老ふらい」を販売しています。
「東京海老ふらい」が買える場所は?通販は可能?
桂新堂は東京都内にも百貨店などに店舗が多数ありますが、東京海老ふらいを購入できるのはJR東京駅構内のグランスタの他、以下の2店舗のみです。
- 羽田空港 マーケットプレイス 金の翼
- 成田空港 AIRPORT MALL 東京食賓館 おもたせ処
また、桂新堂のオンラインショップでの取り扱いはありませんが、羽田空港のオンラインショップ(支払い方法は銀行振込のみ)では、通販やお取り寄せが可能のようです。
「東京海老ふらい」の個数や値段
枚数も5枚、10枚、15枚、20枚から選べるので、少人数やお一人へのお土産にも、職場等の大人数へのお土産にも選びやすいところがうれしいですね。中身は個包装なので配りやすさもばっちり。
値段は税込で5枚540円、10枚1,080円、15枚1,620円、20枚2,160円で、1枚108円の計算です。
「東京海老ふらい」の日持ち・賞味期限
日持ちは製造から90日と長め。お土産にはぴったりですね。

「東京海老ふらい」のパッケージはほっこりかわいい

パッケージは一時期は東京駅舎デザインのものでしたが、今はピンクを基調としたパッケージに。東京タワーや浅草の雷門、パンダにお相撲さんに歌舞伎など東京の観光スポットがゆるっとしたイラストで描かれています。
ほっこりとしたパッケージを見ながら「ここ行ったよ」と旅行の思い出話にも花が咲きそう。
「東京海老ふらい」を食べてみた感想

袋を開けるときつね色の丸いおせんべいがお目見え。
焼きと揚げのよさが生かされていて、さくっと軽ーい食感にいい具合のぱりっと感は病みつきになりそう。海老の旨みとほどよい塩気がたまりません。
桂新堂の「東京海老ふらい」を東京土産に
ほっこりするかわいいパッケージにさくさくかるーい食感のおいしいおせんべいはお土産におすすめです。
ほかにもおすすめの桂新堂の東京限定せんべい
東京駅限定のパンダの旅など、桂新堂では一部店舗で店舗限定のおせんべいのお取り扱いがあります。その店舗にちなんだお煎餅はお土産にもぴったりで東京海老ふらいと合わせておすすめです。
詳細についてはまた別のページで紹介していますので、よかったらのぞいてみてください。